【損益計算書と貸借対照表】その作成方法と主な注意点

【損益計算書と貸借対照表】その作成方法と主な注意点

SHIBUYA
SHIBUYA

さぁ、今回はいよいよ損益計算書と貸借対照表の作成です。1年間の総仕上げといきましょう。

ボキタロー
ボキタロー

損益計算書と貸借対照表なら入門で勉強したけど。

SHIBUYA
SHIBUYA

はい。入門では簿記を初めて勉強する人のためにその概要だけをざっくり説明しました。しかし、ここまで読んでくださった皆さんはある程度簿記を理解していると思います。

ボキタロー
ボキタロー

そうだよ。あの頃のぼくとは違うのさ。

SHIBUYA
SHIBUYA

ということで、入門では説明しなかったことも含めて、ここではもう少し詳しく損益計算書と貸借対照表の作成方法などを説明していきたいと思います。

損益計算書・貸借対照表とは?

損益計算書と貸借対照表の概要は入門ですでに学習しました。

簿記とは?財務諸表(貸借対照表・損益計算書)とは?|簿記入門講座 1.簿記とは?財務諸表(貸借対照表・損益計算書)とは?

ただ試験上はもちろん入門の内容だけでは不十分です。そこでこのページでは簡単な復習も兼ねて、もう少し詳しく損益計算書と貸借対照表の作成方法や作成上の注意点などを見ていきたいと思います。

損益計算書の基礎知識(復習)

損益計算書とは
「いくらもうけたのか?」あるいは「いくら損をしたのか?」という会社の経営成績を表した一覧表。
損益計算書の概要

損益計算書では借方に費用、貸方に収益を記載します。そして両者の差額として利益(当期純利益)を求めます。

MEMO
収益よりも費用の方が大きい場合は損失(当期純損失)となります。

貸借対照表の基礎知識(復習)

貸借対照表とは
「いくら財産があるのか?」という会社の財政状態を表した一覧表。
貸借対照表の概要

貸借対照表では借方に資産、貸方に負債と純資産(資本)を記載します。借方と貸方の合計金額が一致するという特徴があります。

損益計算書と貸借対照表の基本的な作成方法

損益計算書と貸借対照表の基本的な作成方法

損益計算書と貸借対照表は、一般に決算整理後残高試算表をもとに作成していきます。後T/Bの収益と費用が損益計算書に、資産・負債および純資産が貸借対照表に記載されます。

注意
一部の科目について、残高試算表における勘定科目(仕訳上の勘定科目)と損益計算書・貸借対照表における表示科目が異なるものがあることに注意してください。
決算整理後残高試算表

 

それではこの決算整理後残高試算表をもとに、勘定式による損益計算書と貸借対照表を実際に作成してみましょう。

MEMO
損益計算書と貸借対照表の様式には勘定式と区分式(報告式)がありますが、日商簿記3級の試験では勘定式が出題されます。

損益計算書の作成方法と主な注意点

損益計算書は収益と費用を記載して一会計期間の経営成績を示したものです。先ほどの決算整理後残高試算表をもとに損益計算書(勘定式)を作成するとこのようになります。

損益計算書を作成する際には次のことに注意してください。

損益計算書作成上の注意点
  • 注1「売上」ではなく「売上高」と表示する。
  • 注2「仕入」ではなく「売上原価」と表示する。
  • 注3借方(費用)と貸方(収益)の差額で当期純利益(または当期純損失)を計算する。「借方合計<貸方合計」の場合は当期純利益、「借方合計>貸方合計」の場合は当期純損失となります。

注意
決算整理後残高試算表の「仕入」は、決算整理仕訳(「仕入・繰商、繰商・仕入」の仕訳)を行った後の金額なので売上原価を表します。

貸借対照表の作成方法と主な注意点

貸借対照表は資産・負債・純資産を記入して期末時点の財政状態を示したものです。上の決算整理後残高試算表をもとに、貸借対照表(勘定式)を作成するとこのようになります。

貸借対照表を作成する際には次のことに注意してください。

貸借対照表作成上の注意点
  • 注1「繰越商品」ではなく「商品」と表示する。
  • 注2「貸倒引当金」は貸方に記入するのではなく、「売掛金」や「受取手形」などから控除する形で借方に表示する。
  • 注3「減価償却累計額」は貸方に記入するのではなく、固定資産から控除する形で借方に表示する。
  • 注4繰越利益剰余金は決算整理後残高試算表の金額に当期純利益を加算した金額となる。

注意
当期純利益の繰越利益剰余金への振り替え(資本振替)は決算整理後残高試算表を作成した後に行われます。したがって、決算整理後残高試算表にはこの金額が反映されていないということに注意してください。

意味が分からない方はこちらをご覧ください。

【帳簿の締め切りとは?】そのやり方と手順を分かりやすく解説 【帳簿の締め切りとは?】やり方と手順を分かりやすく解説

まとめ

ボキタロー
ボキタロー

ふー、やっと決算終わり。長かったー。

SHIBUYA
SHIBUYA

おつかれさまでした。これにて簿記一巡の手続きは終了となります。

ボキタロー
ボキタロー

もう勉強することはないの?

SHIBUYA
SHIBUYA

あとは、これまで説明してこなかった細かな論点について勉強していきます。終わりまでもう少しなので頑張っていきましょう。

まとめ
  • 損益計算書とは一会計期間における経営成績を示した一覧表である。
  • 貸借対照表とは期末時点(作成時点)における財政状態を示した一覧表である。
  • 残高試算表の科目(仕訳上の科目)と損益計算書・貸借対照表における表示科目とが異なるものに注意すること。
  • 貸借対照表における繰越利益剰余金は、決算整理後残高試算表の金額に当期純利益を加算(または当期純損失を減算)した金額である。