返信先: 試験結果報告スレ(第168回試験・ネット試験)

#27620
たなか

    管理人様

    いつもお世話になっております。
    当サイトのおかげで合格できました。ありがとうございました。

    【年齢】
    【受験級】3級、2級
    【試験方式】CBT方式
    【得点(合否)】3級96点 合格、2級96点 合格
    【使用教材】 いぬぼきと試験対策問題集それぞれの級で各1冊
    【学習期間】 2024年9月から3級勉強開始、3級合格(2024年10月)、2級合格(2024年11月)
    【自由記入】
    学習方法
    3級は仕訳問題から始めて、分からないところを講座で確認、その後、本試験レベル問題をひたすら解きました。不正解箇所は正解するまで周回。試験直前は、いぬぼき仕訳問題を見直し。
    2級は講座を全て一読した後に、仕訳問題→本試験レベル問題。不正解箇所を正解するまで周回。試験直前は、いぬぼき講座を全て再読(3日くらいはかかります)。
    受験者へのアドバイス
    他のトピックスにも書きましたが、商業簿記は計算ミスやケアレスミスが出る可能性が高いので、工業簿記を得点源にした方が良いと思います。
    工業簿記にある程度自信がつけば、実試験での回答順は問1、4、5、2、3がおススメです。