返信先: 建設業経理士2級総合スレッド

#30866
たなか

    さきさん

    今年もよろしくお願いします。
    休息大切!おっしゃるとおりですよね。まったりあせらず勉強頑張ります。
    さてさて…日商簿記の知識は一般企業で役立ちますよね。特に企業の経理系での就業を検討されているなら尚更です。
    求人でも「日商簿記○級程度の知識または経理の実務経験のある方を優先します」といった募集内容もよく見かけますし。
    そう考えると、日商簿記の2級を先に合格しておくのも良いような気がいたします。
    一方で建設業界への就職を目指すのであれば、建設業経理士2級はとてもおススメかと思います。その場合は日商簿記3級→建設業経理士2級が最短ルートかと。
    日商簿記2級の出題範囲である「連結会計」(私はこの論点はなかなか理解できませんでした:犬簿記で「激ムズ」となっている論点です)等は建設業経理士2級では出題されないのも最短ルートと表現した所以です。

    わんわん男様

    掲示板、めっちゃ盛り上がってて嬉しいです!引き続きよろしくお願いいたします。
    建設業経理士2級試験まで半年以上あるとなると、管理人様も少しおっしゃっていましたが、建設業経理士1級を受験しても良いような気がいたします(あるいは他の資格も同時に検討されるか)。

    私がなにか口出せる物でもないのにコメントして恐縮ですが、失礼でしたらすみません…
    さて、私はといえば2級の第35回過去問に昨日挑戦!第10回よりはだいぶ得点できました。
    忘れている知識も多いのですごく不安ですが、引き続きテスト本番まで頑張ります…

    皆さま、とにかく健康留意して頑張りましょう。では。