2025年3月8日 1:11 PM
#34432
回答ありがとうございます。
期中にした仕分けを決算整理で消す場合と、決算時に決算整理仕訳で消す場合では回答が違う、ということでしょうか。
例えば決算時に原因が判明した場合の回答は 雑損 50円 / 現金過不足 50円 では現金過不足が残ってしまうので
雑損 50円 / 現金 50円 だということは分かります。
しかし、今回の回答のように期中に発生したものを決算整理仕訳するときに 雑損 50円 / 現金過不足 50円
なのが解らないのです。期中には 現金過不足 50円 / 現金 50円 仕分けしているはずなので、決算整理仕訳には
雑損 50円 / 現金過不足 50円 と書きますが、これだと現金過不足は右左で結局消えているので、最終的に残った雑損/現金が回答ではないのかな、と思ったのです。