2025年3月14日 12:00 AM
#34646
わんわん男様
こんばんは
会場は大学の校舎を借りての実施でした。
徒歩6、7分と言った立地です。
こればかりはちょっとわかりませんが、沢山の人を収容できてデスクのある施設での実施かと思います。
会場の雰囲気はおっしゃる通りかと思います。
前後左右に受験生がいるイメージです。
そうなんですよね…簿記の勉強してすぐの受験なら…と思うことがありました。
知識を維持するのが大変ですよね。
とはいえ第5問の精算表を完成させる問題は毎年必ず出ますし、
わんわん男さんでしたら満点取れると思いますのでいけると思います。
左下のカッコに「純利益」って先に書くのがおススメですw 利益出てなかったらすみませんw
理論問題はいぬぼき講座を直前に一通り読み返す、でOKです。
今回の試験もいぬぼき講座で網羅している営業費の分類から出題されております。