- このトピックには90件の返信、1人の参加者があり、最後に
けいにより4週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
たなか
皆様
勉強進んでますでしょうか。
いよいよあと1ヶ月ですね。
私はこの土日で過去問33、32回をやり直しました。
間が空いて忘れている論点もあるので不安です。
正直、簿記2級の論点忘れてきております…やばい…
でも引き続き頑張ります。皆さんも頑張りましょうね。けい
たなか様
こんにちは。
時短術を教えて頂きありがとうございます。
早速実践させて頂きます。
あと一か月です。
全然勉強が間に合っていないです。
少しずつ進めていますが…
勉強時間がもっと欲しい毎日です。たなか
けい様
こんばんは。
時短といえば、電卓の時短も。
予定配賦の際の配賦率に数量を乗ずる場合、電卓の「✖️」を2回押すと単価を残したまま計算できます。
例えば、配賦率を100、配賦基準をA部門20、B部門30、C部門50とすると、
電卓で
100✖️✖️20=
100✖️✖️30=
100✖️✖️50=
と打つことで計算できます。
では、あと少し!頑張りましょうね。たなか
上記書き込みですが、電卓の打ち方。正しくは
100✖️✖️20=
30=
50=で計算できます、です!しつれいしました。
たなか
皆さま
勉強進んでますでしょうか。
そろそろ受験票が届く頃ですね。
私はまだ届いてませんが、気持ちを引き締めて頑張りましょう。たなか
皆さま
こんにちは
勉強どうですか?私は1日10分くらいしか勉強できてません。
この三連休みは少なくとも1日1時間は勉強するつもりです。
マイペースですが引き続き頑張ります。
皆さんもテストまであと少し!
頑張りましょうね。たなか
こんにちは
いよいよ試験来週ですね。
悔いのないよう勉強がんばりましょうね。
全然出来ていない私が言うのもおこがましいですが…
では!けい
こんにちは。
来週の試験、頑張りましょうね。
無事終わってほしいし、良い結果が出てほしいです。管理人
ついに試験まであと1週間ですね。
本番で100%の力を出し切れるように、ここからは体調管理を最優先に考えてください。
受験した感想や手応えなどを報告していただければ嬉しいです。
ネットスクールさんが出題予想の動画を出していたので参考にしてみてはいかがでしょうか?
それでは、皆様のご健闘をお祈りしています。たなか
皆様
おはようございます。
テストいよいよ明日ですね〜ネット試験と違って少し緊張しております笑
私は、いぬぼき講座を信じて勉強しておりますので、今日もいぬぼき講座を見返して過ごすつもりです。
明日の午前中は、過去問の理論問題を抜き出したものを解き直す予定です。
ギリギリまで勉強頑張りましょうね!管理人様
ネットスクールさんの予想動画の情報、ありがとうございました。
先程、動画見終えました。講師の方の語り口、面白いですね。
すぐ見終わりますし、直前のモチベアップにも繋がったので観られて良かったです!では明日頑張ってきます!
たなか
皆様
建設業経理士2級試験お疲れ様でした。
受験生たくさんいらして焦りましたが終わりました〜
見直しで解答変えて失敗したり、基本的な問題落としたりで合否は不明ですが、まあ頑張りました。
合格発表は5月なのでまだまだ先ですが、とりあえず、いぬぼき講座には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
次どうしようかな、というのは少し経ってから考えます。
ありがとうございました。わんわん男
皆様、お疲れ様でした。
次回の受験予定の部外者のため静観しておりました。
結果が待ち遠しいですね。けい
皆様
昨日はお疲れ様でした。
直前まで頑張りましたが、間違いや解らなかったところもあり、
試験時間ギリギリでした。
今回厳しいかなと思っています。
でも3ヶ月間頑張ったので、やり切った感でいっぱいです。
管理人様、皆様
ありがとうございました。少し休憩して、簿記2級を目指してみるか
考えてみますね。たなか
わんわん男さん
けいさんこんばんは
おつかれ様でした!
わんわん男さんは秋の受験でしょうか。
申し込みが5月の結果発表後だったかと思います。
私も申し込んでいるかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。
けいさんお疲れ様でした。
とりあえず終わりましたね。ネットスクールさんで当日答え合わせしてましたが、
講師の方も計算ミスとかありましたし、
満点取らなくても大丈夫なのでなんとか受からないかなぁ、
と楽観的に考えております。
わんわん男さんも以前おっしゃってましたが簿記2級は難しいけど楽しいですよ。それにしても、結果が出るまで長いのでなにか勉強しようかと思ってます。
やはりこちらのサイトにあるITパスポートですかねぇ。
どうしましょう。
いずれにせよ、これからも仲良くしてください。管理人様
結果報告スレに良い報告したいです。
大変お世話になりありがとうございました。けい
たなか様
私もネットスクールさんの解答速報を印刷し、
確認しました。
なんとか受からないかなとすごく思っています。
結果発表まで長すぎますよね。やはり簿記2級は難しいですよね。
勉強期間は半年くらいかかりますでしょうか。以前ITパスを勉強しましたが、挫折してしまいました(笑)
勉強が終わり、物足りなさを感じならがも、
少しゆっくりしています。
短期間で取れる資格がないかなと思ったりしています。 -
投稿者投稿