購入時の仕訳として成り立たない、ということでしょうか?
「仮払金」は現金などを支払った際に、処理すべき相手勘定が不明である場合などに、とりあえずいったん処理しておくための勘定です。したがって、購入時にいきなり貸方に「仮払金」が出ることはありません。
【期中の仕訳(購入時)】
(仮払金160,000 / 現金160,000)
これは処理済みなので前T/Bに反映されています。
【決算整理仕訳】
備品160,000 / 仮払金160,000
期中に計上した「仮払金」160,000円を適正な科目である「備品」へ移し替えます。
仮払金についてはこちらのページを参照してください。
https://inuboki.com/3q-kouza/chapter5-4/