簿記3級 第2問について

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後に管理人により3週、 1日前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #41240 返信
    むえ


      当社では、前期の6月1日に1年分の家賃¥1,680,000を当座預金から支払っていたが、今年より5%アップし¥1,764,000となった。下記の勘定口座の空欄には適切な語句を選択し、金額を記入しなさい。なお、当期は×1年4月1日より3月31日であり、前払分は月割り計算している。

      支払家賃のT字勘定が損益1,750,000になるのですが、なぜ今期分の費用(支払い家賃)1,764,000にならないのかわかりません。
      損益部分は埋められたので、逆算すれば1,750,000は出せるのですが、なぜその答えなのか理由を理解したいです。

      #41244 返信
      管理人

        お手数ですが、どの問題か教えていただいてもよろしいでしょうか?

        #41246 返信
        むえ

          いぬぼきさん以外の模試についての質問です。

          記載しておらず、申し訳ございません。

          #41256 返信
          管理人

            利用規約にありますように、基本的には当サイトの内容と関係ない質問には答えられません(際限がなくなるため)。
            今回は特別にお答えしますが、次回以降はこの点をご理解くださいませ。

            前期末の仕訳から時系列的に考えてみましょう。

            【前期末】×1年3月31日
            前払家賃 280,000/支払家賃 280,000
            (¥1,680,000÷12か月×2か月分)

            【当期首(再振替)】×1年4月1日
            ①支払家賃 280,000/前払家賃 280,000

            【家賃支払い時】×1年6月1日
            ②支払家賃 1,764,000/現金預金 1,764,000

            【当期末】×2年3月31日
            前払家賃 294,000/③支払家賃 294,000
            (¥1,764,000÷12か月×2か月分)
            ※当期の支払から5%アップしている点に注意。

            ①~③の合計(280,000+1,764,000ー294,000)が、損益勘定へ振り替えられる当期の支払家賃¥1,750,000となります。

            #41277 返信
            むえ

              順番に解説していただき、ありがとうございます。
              理解できました。

              他の方が回答する分には問題ないとのことでしたので、そのつもりで投稿しておりました。

              お手数おかけして、申し訳ございません。

              #41279 返信
              管理人

                たしかに、他の方が回答する分には問題ありません。
                大変失礼いたしました。
                また、お気軽に質問してくださいね。

              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              返信先: 簿記3級 第2問について
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">