簿記2級 第4回模擬試験4問(1)3について

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に頑張ってますにより1週前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #36888 返信
    頑張ってます

      材料科目は左右を相殺しては駄目でしょうか。
      私の回答
      価格差異55,200/数量差異36,000
              材料  19,200
      正解
      価格差異55,220/材料  55,200
      材料  36,000/数量差異36,000 

      #36895 返信
      管理人

        ご報告ありがとうございます。

        不利差異と有利差異をそれぞれ振り替える場合は、相殺しないのが一般的かなと個人的には思います。
        ただ、相殺したら間違いかといわれるとそうとも言い切れませんので、問題文に一言付け加えておきました。
        よろしくお願いします。

        なお、本試験では何らかの指示があるか、どちらも正解になるのではないかと思いますが、採点基準が公表されていないので何とも言えません。

        #36896 返信
        頑張ってます

          ありがとうございました

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 簿記2級 第4回模擬試験4問(1)3について
        あなたの情報:





        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">