ITパスポート模擬試験~令和5年度【問1】~

新しいビジネスモデルや製品を開発する際に、仮説に基づいて実用に向けた最小限のサービスや製品を作り、短期に顧客価値の検証を繰り返すことによって、新規事業などを成功させる可能性を高める手法を示す用語はどれか。

  • ア. カニバリゼーション
  • イ. 業務モデリング
  • ウ. デジタルトランスフォーメーション
  • エ. リーンスタートアップ

【答え】エ

【解説】

各選択肢の解説

ア. カニバリゼーション

→直訳すると「共食い」という意味で、自社の新製品が既存製品の売上を食ってしまう(市場を奪ってしまう)現象のこと。新しい取り組みによる自己競合のリスクを指します。

イ. 業務モデリング

→業務の流れや構造を図式化して分析・設計する手法。業務改善や情報システム開発のために使われます。

ウ. デジタルトランスフォーメーション(DX)

→デジタル技術を活用して、ビジネスモデルや業務プロセス、企業文化を変革すること。

エ. リーンスタートアップ

→ ⭕ 新規事業やイノベーションを効率的かつ迅速に進めるための手法。実用最小限の製品をまず作り、それを使って顧客の反応を短期間で収集・分析します。その結果に基づいて、改善(ピボット)を繰り返しながら成功の可能性を高めていく仮説検証型のアプローチを取るのが特徴です。無駄なコストや時間を省き、より実現性の高いビジネスモデルを追求します。

以上より、正解はエ.となります。

間違えた人はこちらで復習

技術開発計画