ITパスポート模擬試験~令和5年度【問20】~

資本活用の効率性を示す指標はどれか。

  • ア. 売上高営業利益率
  • イ. 自己資本比率
  • ウ. 総資本回転率
  • エ. 損益分歧点比率

【答え】ウ

【解説】

資本活用の効率性とは、企業が保有する資本(資産)をどれだけ効率よく売上につなげているかを示す指標です。これが高いほど少ない資本で多くの売上を上げており、資本効率が良いということになります。

各選択肢の解説

ア. 売上高営業利益率

→売上高に対して営業利益がどれだけ得られているかを示す指標(営業利益/売上高)

収益性の指標

イ. 自己資本比率

→総資本のうち自己資本の占める割合(自己資本/総資本)

安全性の指標

ウ. 総資本回転率

→総資本に対する売上高の割合(売上/総資本)

→ ⭕ 効率性の指標

エ. 損益分歧点比率

→売上高に対して損益分岐点売上高が占める割合

→収支構造の安全性・リスク分析

以上より、正解はウ.となります。

間違えた人はこちらで復習

会計・財務1~財務諸表と財務指標~

※「総資本回転率」はシラバスに載っていない用語ですが、消去法で考えれば比較的容易に答えられると思います。