ITパスポート模擬試験~令和6年度【問45】~

本番稼働後の業務遂行のために、業務別にサービス利用方法の手順を示した文書として、最も適切なものはどれか。

  • ア. FAQ
  • イ. サービスレベル合意書
  • ウ. システム要件定義書
  • エ. 利用者マニュアル

【答え】エ

【解説】

各選択肢の解説

ア. FAQ(よくある質問とその回答)

→利用中に出やすい疑問やトラブルへの回答をまとめたもの。

→手順書ではなく、Q&A形式。

イ. サービスレベル合意書(SLA)

→提供するITサービスの品質や対応時間などの合意事項をまとめた文書。

→利用者の操作手順や業務の進め方は書かれていない

ウ. システム要件定義書

→システムに必要な機能や性能、制約条件などを定義した開発初期の文書。

→業務担当者が読むものではなく、設計・開発用

エ. 利用者マニュアル

→業務ユーザーが、システムの使い方を理解し、操作するための手順を記載した文書業務別・画面別の操作方法や、注意点、トラブル時の対応などを含む。

→ ⭕ 問題文に合致

以上より、正解はエ.となります。

間違えた人はこちらで復習

運用・保守・ソフトウェア見積り