文書作成ソフトや表計算ソフトなどにおいて、一連の操作手順をあらかじめ定義しておき、実行する機能はどれか。
- ア. オートコンプリート
- イ. ソースコード
- ウ. プラグアンドプレイ
- エ. マクロ
【答え】エ
【解説】
各選択肢の解説
ア. オートコンプリート
→入力途中の文字列を予測・補完する機能(例:メールアドレス入力など)
イ. ソースコード
→プログラムの記述文であり、プログラムを記述したテキストそのもの
ウ. プラグアンドプレイ
→デバイスを接続するだけで自動的に認識・使用可能になる技術(例:USBメモリなど)
エ. マクロ
→ ⭕ 一連の操作手順を登録・実行できる自動化機能のこと。文書作成ソフト(例:Word)や表計算ソフト(例:Excel)などで使用される機能で、よく使う一連の操作を自動化するために、操作手順を記録・定義しておき、あとからボタン1つなどで実行できる。
以上より、正解はエ.となります。
