SSD の全てのデータを消去し、復元できなくする方法として用いられているものはどれか。
- ア. Secure Erase
- イ. 磁気消去
- ウ. セキュアブート
- エ. データクレンジング
【答え】ア
【解説】
各選択肢の解説
ア. Secure Erase
→ ⭕ SSDのデータ完全消去コマンドです。全データを完全に消去し、復元不可能にすることを目的としており、OSや通常のフォーマットでは消せない領域も対象です。
イ. 磁気消去
→強力な磁力でHDDなどの磁気記録媒体を消去する方法
→SSDは磁気記録でない(電気によって読み書きを行う)ため無効
ウ. セキュアブート
→信頼されたソフトウェアのみで起動を許可する仕組み
→セキュリティ機能であり、消去とは無関係
エ. データクレンジング
→データ品質を高めるために誤りや重複を修正・削除する作業
→業務データ整備の話であり、物理的な消去ではない
以上より、正解はア.となります。

※「Secure Erase」はシラバスに載っていない用語ですが、消去法で解答できる問題です。