関係データベースで管理している“従業員”表から、氏名が’%葉_’に該当する従業員を抽出した。抽出された従業員は何名か。ここで、“_”は任意の1文字を表し、“%”は0文字以上の任意の文字列を表すものとする。

- ア. 1
- イ. 2
- ウ. 3
- エ. 4
【答え】イ
【解説】
条件1(%葉)
これは、「葉」の前に0文字以上の任意の文字列があるという条件です。「0文字以上」(0文字でもよい)ので、氏名のどこかに「葉」という文字が含まれていれば該当します。
→6人全員が該当
条件2(葉_)
これは、「葉」の後ろに任意の1文字だけがあるという条件です。すなわち、「葉〇」で終わる氏名ということです。
→「千葉翔」「鈴木葉子」の2名が該当します。
問題の条件(%葉_)
問題では「%葉_」に該当する従業員が聞かれていますが、これは条件1と条件2の両方を満たす人物を意味しています。
→「千葉翔」「鈴木葉子」の2名が該当します。
以上より、正解はイ.となります。
※一見難しそうに見えますが、冷静に考えると非常に簡単なボーナス問題です。