ITパスポート模擬試験~令和7年度【問3】~

政府は、官民データ活用推進基本法に定められた“官民データ活用推進基本計画”を策定し、官民データの公開や活用の促進に取り組んでいる。次の組織体のうち、官民データを所有しているものだけを全て挙げたものはどれか。

a 県庁 b 大学 c 電力事業者 d 独立行政法人

  • ア. a, b, с
  • イ. a, b, c, d
  • ウ. a, b, d
  • エ. a, с, d

【答え】イ

【解説】

この問題は「官民データ活用推進基本法」に基づき、どの組織が官民データを所有しているかを問うものです。

各組織体の整理

a 県庁

→ 地方公共団体の機関なので、官(公的機関)データを所有している
→ ⭕

b 大学

→ 国立・公立大学は「国・地方公共団体の機関」なので官データ所有が多い
→ 私立大学は民間だが、一般的に大学は公的機関に近い性質もあり、国のデータも保有することが多い
→ 一般的には「大学も官民データ所有」に含まれることが多い
→ ⭕

c 電力事業者

→ 一般的に民間企業なので「民」
→ 電力データや運用データを所有している
→ ⭕

d 独立行政法人

→ 独立行政法人は政府系の公的機関であり、官データを所有
→ ⭕

以上より、官民データを所有しているのはすべて(a, b, c, d)です。

間違えた人はこちらで復習

ITパスポート用語集【ストラテジ系】~シラバス6.3対応~

※当サイトでは「官民データ活用推進基本法」はCランク用語としています。