公共交通機関での移動履歴, Web サイトでの商品検索履歴, SNS やブログで発信したデータなど、個人の活動を記録する技術,又は記録そのものを表す用語として、最も適切なものはどれか。
- ア. アクティビティ
- イ. トランザクション
- ウ. ライフログ
- エ. レコードキーピング
【答え】ウ
【解説】
各選択肢の解説
ア. アクティビティ
→一般的には「活動」という意味だが、IT用語としてはログインやファイル操作など、ユーザーがシステムに対して行った何らかのアクションを指す場合が多い
イ. トランザクション
→データベースなどでの一連の処理単位(例:銀行振込処理など)
ウ. ライフログ
→ ⭕ 適切。個人の生活や活動のあらゆる情報(移動、飲食、検索、購買、SNS投稿など)を継続的・自動的に記録・蓄積する技術、またはその記録そのものを指す。
エ. レコードキーピング
→主に業務記録や文書管理を保存・維持する行為を指す用語
以上より、正解はウ.となります。

※いぬぼきでは、「ライフログ」はCランク用語としています。