ITパスポート模擬試験~令和7年度【問79】~

サムネイルの説明として、適切なものはどれか。

  • ア. 画像や文書ファイルの内容を縮小して表示したもの
  • イ. 処理の内容や対象が分かる小さな絵や記号のこと
  • ウ. ネット上で利用者の分身として動作するキャラクターのこと
  • エ. 複数のファイルを一つのファイルにまとめたもの

【答え】ア

【解説】

サムネイル(thumbnail)は、画像や文書ファイルなどの内容を縮小して表示したプレビュー画像のことです。フォルダ内で画像ファイルの中身をざっと確認したり、動画サイトで内容を一目で把握するために表示されます。

各選択肢の解説

ア. 画像や文書ファイルの内容を縮小して表示したもの

→ ⭕ サムネイルの説明です。

イ. 処理の内容や対象が分かる小さな絵や記号のこと

→これはアイコンの説明です。

ウ. ネット上で利用者の分身として動作するキャラクターのこと

→これはアバターの説明です。

エ. 複数のファイルを一つのファイルにまとめたもの

→これはアーカイブ圧縮ファイル(ZIPなど)の説明です。

以上より、正解はア.となります。

間違えた人はこちらで復習

インタフェース設計