ITパスポート模擬試験~令和7年度【問85】~

問題を解いて解答群の中から正解を選ぶ、ある AI システムがある。このシステムは、1回の学習の過程を経るごとに、学習の過程の前後の比較において、誤り率が5%低下する(前回の誤り率の95%になる)。現在の正解率が30%であるとき、正解率が35%を超えるためには、少なくともあと何回の学習の過程が必要か。

  • ア. 1
  • イ. 2
  • ウ. 3
  • エ. 4

【答え】イ

【解説】

現在の誤り率を求める

現在の正解率:30% → 誤り率は「100%ー30% 」= 70%

正解率が35%を超えるためには?

正解率が目標の35%を超えるためには、誤り率は「100%ー35% 」=65%未満になればOK。

n回学習した後の誤り率は?

誤り率は毎回5%減少する(前回の95%になる)ので、

・1回目の学習後:70%×0.95(95%)=66.5%→まだ65%オーバー

・2回目の学習後:66.5%×0.95(95%)=63.175%→65%未満

2回目の学習後に、誤り率が65%未満となる。

以上より、正解はイ.となります。

※本問は自分で考えて解く応用的な問題なので、用語の丸暗記のみでは対応できません。