【練習問題】現金預金に関する仕訳問題~建設業経理士2級用~

問題

【問1】次の一連の仕訳を答えなさい。ただし、使用する勘定科目は次の中から最も適切なものを選ぶこと。

現金当座預金完成工事未収入金未成工事受入金
当座借越工事未払金外注費

①下請け業者に対する外注費の未払額¥1,000,000について小切手を振り出して支払った。このときの当座預金残高は¥600,000であるが、取引銀行と借越限度額¥1,500,000の当座借越契約を締結している。当座借越の処理については二勘定制による。

②完成した工事代金¥2,000,000が当座預金に振り込まれた。


【問2】①~⑤の仕訳を示すとともに、修正後の当座預金勘定残高を答えなさい。ただし、使用する勘定科目は次の中から最も適切なものを選ぶこと。

現金当座預金完成工事未収入金未成工事受入金
工事未払金未払金通信費消耗品費

決算において当座預金の期末残高証明書を入手したところ、期末帳簿残高(¥620,000)と差異があった。差額の原因の調査したところ以下の内容であった。

①本社事務員の携帯電話代¥5,000が引き落とされていたが、その通知が当社に未達であった。

②工事の中間金¥100,000が期末に振り込まれていたが、発注者より連絡がなかったため、当社で未記帳であった。

③工事未払金¥50,000の支払いのために振り出した小切手が金庫に保管されたままとなっていた。

④完成済みの工事代金¥200,000が期末に振り込まれていたが、発注者より連絡がなかったため、当社で未記帳であった。

⑤消耗品購入代金の決済のために振り出した小切手¥15,000が相手先に未渡しであった。




解答

借方科目 金額 貸方科目 金額
工事未払金 1,000,000 当座預金 600,000
当座借越 400,000
当座借越 400,000 完成工事未収入金 2,000,000
当座預金 1,600,000

解説

当座預金勘定の残高を超えて小切手を振り出した場合は、その超過額を当座借越勘定で処理します。

また当座預金に入金があったときは、まず当座借越の返済に充当し、残額を当座預金とします。

解答

借方科目 金額 貸方科目 金額
通信費 5,000 当座預金 5,000
当座預金 100,000 未成工事受入金 100,000
当座預金 50,000 工事未払金 50,000
当座預金 200,000 完成工事未収入金 200,000
当座預金 15,000 未払金 15,000

修正後の当座預金勘定残高:¥980,000

解説

特に注意すべき仕訳は次のとおりです。

②連絡未達(未記帳)

工事の中間金を受け取ったので、未成工事受入金(前受金に相当するもの)で処理をします。

③⑤未渡小切手

工事未払金の支払いのために振り出した小切手が未渡しの場合(③のケース)は、小切手を振り出したときの逆仕訳をして振出しの処理を取り消します。

一方、消耗品や備品などの購入および費用の支払いのために振り出した小切手が未渡しの場合(⑤のケース)では、逆仕訳ではなく未払金で処理をします