問題
次の①~⑤に入る適当な語句を答えなさい。
解答
解説
原価は大きく次の3つに分類することができます。
- 製造原価:製造活動(工場などにおける製品の製造のための活動)に要した原価。
- 販売費:販売活動(営業所などにおける製品の販売のための活動)に要した原価。
- 一般管理費:一般管理活動(本社などにおける企業全般の管理のための活動)に要した原価。
製造原価はさらに次のように分類することができます。
形態別分類
①材料費
製品の製造のために物品を消費したことで発生する原価。
②労務費
製品の製造のための労働用役に対して支払われた原価。
③経費
製造原価のうち、材料費と労務費以外のもの。
製品との関連における分類
①製造直接費
製品1個につき、いくらかかったのかが明確にわかる原価。
②製造間接費
製品1個につき、いくらかかったのかが明確にはわからない原価。